October 20, 2011, 9:39 pm
![]()
ハロウィンも近いので
![]()
きょうは、ネコのミニ切り絵を紹介します
まずは簡単に鉛筆で下書き。
なんとなくどんな感じのネコにするか決めます
下書きをもとに、切り絵にします。
5円玉に乗っちゃうミニミニサイズ
小さく作る理由は、
またタグにしたかったからです
前回の
クマさんタグとは逆で、
今回は背景に模様入りの紙を使用
ハロウィンお菓子のラッピングに、
さりげなくタグがついていたら、キッズは大喜びしそうですね
↓昔のサンリオショップ風につけてみたり・・・
(今のサンリオはどうなラッピングなんだろう?)
↓箱の綴じるところにつけても、かわいいと思います
このタグ、人に見せたら、
子どもっぽいデザインなのに、
大人の方のウケもとても良かった
また作ろうっと
ハロウィンや秋の切り紙の無料図案はこちらを参考にしてね
![]()
簡単なものから難しいものまであるよ。
→
桜まあち*秋の切り紙 無料図案 目次
次回もお楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
October 24, 2011, 8:00 am
きょうは、手作りカレンダーの紹介
![]()
今回で4回目ですね。
今回作ったのは、ピンクの台紙
![]()
![]()
![]()
1周ぐるりとパンチでレース模様を入れます
カレンダーの下部をとめているのは
こんなふうに切り込みで。
茶壁にも、もちろん映えます
ピンクはかわいらしさ満点
もうひとつは、藤色
カレンダーの下部をとめているのは
上のカレンダーとは異なり、刺繍糸です。
このとめ方もオシャレ
台紙の藤色と
刺繍糸の若草色がベストマッチになりました
今回作った2つのカレンダーはオシャレ系かな
小さなカレンダーは、
お手洗いや洗面所スペースなどに吊るすと、
かわいい&便利ですョ
早いうちに年賀状の切り紙も紹介しま〜す。
お楽しみにね☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
↧
October 28, 2011, 8:00 am
きょうは、来年の干支‘辰’にちなんで
タツノオトシゴの切り紙紹介です。
龍って、なかなかかわいい雰囲気はだせませんが、
タツノオトシゴならちょっと優しい雰囲気になりますね
![]()
かわいく女性向けデザインにしました
↓↓図案はこちら
<作り方>
![]()
15cm×15cmの折り紙を「四角2つ折り」にします。
「四角2つ折り」の折り方は、下記リンク先で写真解説しています。
●四角2つ折りの折り方は、『桜まあちの切り紙きりえっこ』
「切り紙の作り方(四角2つ折り)」へどうぞ。
![]()
上の型紙を参考に、鉛筆で下書きをします。
![]()
ポイント
![]()
図案を書くバランスとしては、
半分に折った折り紙の下半分に図案を書きます。
(上半分は不要になります)
![]()
線の通り、カッター&はさみで切ります。
まずは目元をカッターで。
次は体の横線をカッターで。
いよいよアウトラインをハサミで切っていきます。
アウトラインは、下側からぐるりと時計と反対周りで切ります。
全部切れました
ヒレ(?)の細かい切り込みなど入れると
格好よい作品になります
![]()
最後にそっと開いて、出来上がり。
出来ましたか?
みなさんにもぜひ作ってもらいたいから、
今回は切るプロセスも詳細に写真撮りしました
![]()
次回は、
このタツノオトシゴを使った年賀状の作り方紹介です
![]()
お楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
November 1, 2011, 8:00 am
前回作り方を紹介した
タツノオトシゴの切り紙で、
どんなふうに年賀状にしようか・・・
文字入れアイデアを紹介します
![]()
さて、どこに文字入れしようかな?
あけまして〜の文字は、
ひらがにすると、キュートな印象になります
水の中の生き物だから、
水色や青の太めのペンを使うと相性GOOD
上のより少し大人っぽくするには、
アルファベットでNEW YEARをつづってみましょう。
自分のネームのハンコを朱肉で押すのも
「年賀状」っぽくて好き
作り方はこちらの記事をご覧ください。
タツノオトシゴの切り紙
切り紙をのり付けするときは、
隅々まで丁寧に貼りつけて下さいね。
せっかくなので、カード仕立てにして
封筒にいれて送るのも、安心でいいですョ
丁重さが増して、高感度大
![]()
とくに海外の方へ送る年賀状は
封書がオススメ
次回もお楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
November 4, 2011, 8:00 am
11月に入り、秋まっただ中
![]()
秋といえば、やっぱり‘読書の秋’かしら?
そんなきょうの話題は、
ノートのリメイク紹介です。
![]()
![]()
ミニノートを、豆本風に仕上げたいと思います。
(豆本よりはるかに大きいけどね
![]()
)
使ったのは、キャンパスノートのミニミニ版
![]()
なにかメモしたくなったときのために
いつも持ち歩くバッグの中に入れておきますが・・・。
そのノートを可愛く変身させてみました
![]()
じゃん
作り方は簡単。
カッティングクロスをノートの表紙と裏表紙に貼るだけ
![]()
1枚仕立てで、表から裏まで続けて一気に貼り付けます。
カッティングクロスは、
↓ 裏のシートをはがせば、接着面(シール面)になります。
とても便利&簡単
カッティングシートと違って、
表面が‘布’なので、ちょっと重厚な仕上がりになるのが嬉しいところです
表面アップ。
布目がわかるかな?
↓
中まで巻き込んで貼れば、
ノート断面から見てもキレイな仕上がりになります
豆本みたいになった点が、
とても気に入りました
思った以上に
きれいなリメイクに仕上がったので、
逆に使うのがもったいなくなっちゃったかも・・・
みなさんもノートのリメイクしてみてね
次回もお楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
↧
November 8, 2011, 7:00 am
以前紹介した
ネコのミニ切り絵タグが気に入ったので・・・
またまたネコのミニ切り絵、別バージョンを作ってみました
それが、こちら↓
今回は右向きネコちゃん。
黒のチェック地に、ネコちゃん乗っているのがかわいい
ちょっと変化をつけて、縦バージョンも作ってみました。
ネコの上にあるリボンは、
はじめスタンプを押そうと思ったのだけれど、
ここも‘紙’で作ろう♪ってことで
全部切り絵にしました。
このタグは、ストラップにしてもいいかも
![]()
とても軽いので、邪魔になりません
別に私、‘ネコ好き’ってわけじゃないのですが
![]()
ネコのシルエットって、かわいいな〜って思って、
このところ、ネコばかり作っていました。
そろそろ
ワンちゃんも作ろうかな
次回もお楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
November 12, 2011, 7:00 am
以前、
タツノオトシゴの切り紙で
<かわいい系>の年賀状素材を紹介しましたが、
きょうは、<かっこいい系
![]()
龍の切り紙> 紹介です
いかがでしょう?
真っ赤が映えるデザインです。
手順も丁寧に写真撮りしましたので
ぜひみなさんも作ってくださいね!
↓↓図案はこちら
<作り方>
![]()
折り紙を「四角2つ折り」にします。
「四角2つ折り」の折り方は、下記リンク先で写真解説しています。
●四角2つ折りの折り方は、『桜まあちの切り紙きりえっこ』
「切り紙の作り方(四角2つ折り)」へどうぞ。
![]()
ポイント
![]()
今回は、15×15?の折り紙を、15?×10?の長方形サイズに切ります。
それを縦長において、四角2つ折りしてください。
![]()
上の型紙を参考に、鉛筆で下書きをします。
(今回の図案は少々複雑なので、下のアップ写真も参考にしてね。)
龍の頭 龍の尻尾
![]()
線の通り、カッター&はさみで切ります。
丸いくりぬきは、カッターで。
口元からハサミで切りはじめます。
お腹内側から外側にかけて、ぐるりと切っていきます。
(図案にはないラインですが)耳の切り込みも追加してみました。
![]()
全部切れたら、そっと開いて、出来上がり。
いかがでしたか?
切り応えたっぷりの龍でしたね
お正月前のお部屋の飾り付けや
カードにもぜひ使ってみてください
次回は、
この切り紙を使った年賀状の書き方紹介です
お楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
November 16, 2011, 7:00 am
前回の龍の切り紙は、作れましたか?
きょうは、この龍の切り紙で年賀状を作る際の
文字入れサンプルを紹介します
この龍のデザインは、
文字を縦に並べても似合います。
大人向けな印象の年賀状ですね。
フォントをお習字風にすれば、
落ち着いた印象がさらにアップですね
切り紙を年賀状に貼る場合は、
隅々まできっちりと貼ってくださいね。
切り紙の上に、透明シートをペタっと貼ってしまうのも
GOODです
たくさんの方に送る場合は、
一枚の切り紙をスキャンして画像を作り、
印刷してしまうのがベストですね
切り紙の作り方は、こちらの記事をご覧ください
龍の切り紙
次回もお楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
November 19, 2011, 7:00 am
きょうは、‘紙もの’ではなく‘布もの’の紹介です
切り紙・切り絵はもちろん大好きだけれど、
実は、私、手芸も大好きです。
手芸まで手を出すと、
やりたいことがいっぱいになっちゃうから
いつも手芸はしないように
![]()
我慢しているんです
でも、どうしても作りたくなったのがこちら。
コットンテディベア
はじめて作ったわりに上手に出来上がりました
目鼻や耳をつけたりするところで、
顔の表情が変わっちゃうから、
そこはかなり慎重に作業しました。
手足が動くから、座れるんですよね。
飾りやすくていいねっ
これは、手のひらサイズのテディベアです。
いまは、もう少し大きいバージョンの
テディベア作ってます
切り紙・切り絵の合間に
違うアートを楽しむのも、ちょっと息抜きになって
楽しいです
ボージョレー・ヌーヴォー2011
11月17日解禁しましたね
![]()
頂き物で
赤・ピンク(ロゼ)・白の3セットが
我が家にも到着〜
ありがとうございました
次回もお楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
↧
November 24, 2011, 7:05 pm
きょうは、クリスマスのオーナメントの紹介です
でも
‘おうち型’のオーナメントだから、
クリスマスが過ぎても、
冬の間ずっと飾っておいてもOKなデザイン
しかも簡単に作れちゃいます
ハウスのオーナメントいろいろ
厚めの紙をおうち型に切り
屋根部分にフェルトを貼って、
上部に穴をあけて出来上がり
持っている人は上部の穴にハトメを使うと、本格的
裏は、こうなってます。
屋根の色を変えて、
窓やドアの形・位置を変えて・・・
いろいろなおうちを作ってみてくださいね。
おうちが並んだだけで
すごく可愛く見えちゃうから不思議
ツリーに飾るのもいいし、
こんなふうに壁にマスキングテープで付けるだけでも
オシャレです
我が家は、このオーナメントを壁に貼って、
クリスマスを待とうと思います
クリスマスまでに、また作って
おうちが増えていそうだな。
みなさんも作ってみてくださいね!
クリスマスや冬の切り紙図案がいっぱい
![]()
難しいものから簡単なものまであるよ。
桜まあち*冬の切り紙 無料図案 目次
次回もお楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
November 27, 2011, 7:00 am
きょうは、久々のモビール紹介です。
モビールといっても
サンタ・タグを空中につるして作る
簡単かわいいクリスマス・モビールです
まずサンタさんを画用紙で切ります。
あまり子どもっぽいサンタさんにはせず、
ちょっとシックな北欧風デザインにしました
色違いで3つ。
ハサミで切れるところは、3枚を重ねて
同時に切りました。
帽子のボンボンのところに穴をあけて
ヒモを通します。
サンタさんを吊るせばできあがり
白い壁の前で撮影したら
画用紙の色がきれいに映えます。
エアコンの風にあたるところに置いたので、
ゆらゆらして、楽しいナ
空中に吊るす場所が見当たらないときは
窓や壁に、かわいい柄のマスキングテープで
タグをはるだけでもGOOD
みんなが集まる冷蔵庫や玄関周りに飾るのも
いつも目に入って、楽しいクリスマス気分になります
クリスマスや冬の切り紙図案がいっぱい
![]()
難しいものから簡単なものまであるよ。
桜まあち*冬の切り紙 無料図案 目次
次回もお楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
December 1, 2011, 6:46 pm
きょうは、
‘切り紙’ならぬ‘切りフェルト’です
フェルトを切ってもほつれてこないから、
紙を切るのと、大して違いはありません。
フェルトの方が、ちょっと厚みがあるくらいですね。
たまには、異素材を切ってみませんか
こんなふうにブーツ型に切ってみました。
こんなシンプルな形なのに、
これだけでもかわいい
![]()
と感じてしまうのは、
ふわふわした‘フェルト’だからかな?
2枚合わせて、ブーツの縁を縫いました。
(ブランケットステッチで)
スパンコールとビーズも付けたら
グッとクリスマス風になります
ちゃんと袋になっています。
誰の足が入るわけでもないけれど
チェーン飾りにしました
ブーツだから、2つ作ってペアにした方が自然で
かわいいですね。
2つ作る場合は、
同色でも、色違いのブーツにしても、
それぞれの可愛らしさがあると思いますョ
クリスマスや冬の切り紙図案がいっぱい
![]()
難しいものから簡単なものまであるよ。
桜まあち*冬の切り紙 無料図案 目次
次回もお楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
December 11, 2011, 7:35 am
以前紹介した、
おしゃれミニ・カード
の3色セットがこちらです。
きょうは、クリスマスも近いので、
7色セットを作ってみました
たくさんの色が集まるだけで、なんだか
作品がグレードアップした気分になりますね
淡色系5色セットも完成
どの色がお好きですか?
中に入れるメモは2通り作りました。
こちらは、少しメッセージを書きたいときのメモ
![]()
↓ ↓
こちらは、書くスペースが小さめなので
一言メッセージだけで良いときのメモ
![]()
↓ ↓
封筒&メモのレース模様は、
すべてコーナーパンチを使っています。
Carla Craft のフローランスミュレ「タルト」です。
強い主張はせずに、
さりげなく華やかさが出せるこのデザインは
私のお気に入りのコーナーパンチです
次回もお楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
↧
December 16, 2011, 3:24 am
きょうは、クリスマスカードの紹介です
今回は、フリー素材のイラストを利用し、
そこに自分のアイデアをちょこっとプラス
![]()
して
カードを作ってみました
まず、好きなフリーイラストをダウンロード。
それを、B6サイズ画用紙の半分に印刷しました
![]()
(2つ折りのカードにするため)
用紙いっぱいの全面印刷ではないので、
印刷が苦手な方は、ちょっと難しいかな。
印刷ができたら、
自分なりの一工夫を加えます
私は、イラスト周囲に
白いフェルトを貼って、雪のように見たてました
![]()
完成
中にはオレンジ色の普通紙を入れて、
そこにメッセージを書きます。
カードと普通紙は、小さな穴をあけ刺繍糸でとじました。
クリスマスぎりぎりに郵送すると
カードを楽しんでいただく時間が減ってしまうから、
12月上旬に送りました
クリスマスまでの期間
こうやって立てて飾ってもらえたらいいな・・・
って思ってね
さて、今回使ったイラストは、
こちらのサイト様(
プリントわんパグ)から見つけました
![]()
ネットで無料ダウンロードのイラストってたくさんありますよね。
かわいいイラストを見つけたら嬉しくなってしまいます
封筒は市販のものを使う予定っだったのですが、
結局、好きな色の紙で作りたくなって
![]()
封筒も手作りしました。
オレンジ色の紙を置いているのは ↑
写真を撮る前に、差出人名を書いてしまったから
みなさんも思い思いの
クリスマスカード作ってみてくださいね
次回もお楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
December 16, 2011, 5:19 pm
以前、紹介した
フェルトのクリスマスブーツ
の3足目です
前回はブランケットステッチで縫いましたが、
今回は、かがり縫いにしてみました。
あと、靴の向きも変えてみました
このフェルトの色、
ちょうどクッキーを焼いた色みたいで、
すごく好きです
クリスマスのオーナメントにはもちろん
チェーン飾りやストラップに使えます
前回の作品と一緒に、ぱちり
![]()
ブーツの形って簡単だから、
どなたでもシルエットが描けると思います。
ブーツの形に切ったら、
あとはお好みでビーズやシールをつけるだけで、
かわいいオリジナル・ブーツが完成します。
みなさんも
紙やフェルトを切って、たくさんブーツ飾り
![]()
作ってみてくださいね。
クリスマスや冬の切り紙図案がいっぱい
![]()
難しいものから簡単なものまであるよ。
桜まあち*冬の切り紙 無料図案 目次
次回もお楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
December 20, 2011, 3:45 am
きょうは、【タツノオトシゴ&松竹梅】の切り紙
作り方紹介です
これまで紹介した
かわいいタツノオトシゴ
かっこいい龍
の2作品よりさらに難易度アップして、
ちょと細かい作品ですョ
【タツノオトシゴ&松竹梅】
作り方を細かく紹介したので、
がんばって作ってみてくださいね
↓↓図案はこちら
<作り方>
![]()
折り紙を「4つ折り・四角」にします。
「4つ折り・四角」の折り方は、下記リンク先で写真解説しています。
●4つ折り・四角の折り方は、『桜まあちの切り紙きりえっこ』
「切り紙の作り方(4つ折り・四角)」へどうぞ。
![]()
上の型紙を参考に、鉛筆で下書きをします。
![]()
線の通り、はさみで切ります。
はじめに、ハサミでは切れない細かいところを
カッターやパンチで切ります。
次にアウトラインをハサミで切っていきましょう。
全部切れたらこうなります。
![]()
そっと開いて、出来上がり。
松竹梅が入ると
お正月らしくなりますね
新年を迎える前に、
干支の切り紙作って飾ってみませんか?
次回もお楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
December 27, 2011, 9:47 pm
先月下旬、
お仕事で、作品のハウスロケがありました。
![]()
『ディズニーの素敵な切り絵』の本のときも
ハウスロケでしたが、
今回は、また別の場所でのハウスロケ
![]()
行く前から、どんな場所なのかワクワクして行きました。
今回お世話になったのが、barbie bleau さん
実は、撮影が終わって、
帰りの電車の中で気がついたのですが、
今回、ハウスロケの雰囲気写真を
自分の思い出用に
撮ってくるの忘れました
あ〜ショック
![]()
と落ち込みかけた瞬間、
そういえば、ハウスロケのパンフレットをスタッフさんから
いただいたことを思い出しました
![]()
あ〜救われた
そんなわけで、
パンフレットからの、ハウスロケ紹介です。
ロケの日は、曇り空
![]()
でも大きい窓がいっぱいで、白壁に囲まれて
明るい写真が撮れるのは、さすがハウススタジオです
パンフレットの写真以上に、素敵な空間でした
![]()
広さもちょうどいいし、とても居心地良かったです
出来るだけ、いろんな家具、いろんな壁が入るように、
作品をどんどん並べて・・・
カメラマンさんは、どんどん撮影していきます
写真が撮れたら、パソコン上で確認。
ひとつの作品でも、まわりの小道具を変えたり、
ちょっとした向きを変えたりして、
写真を何度も撮り直したりします
いい写真、撮れたかな?
パソコン上で写真の確認はしていても、
いざページに載ると、また雰囲気が変わってしまうから、
校正時までは、
作品の写真映りは分からないと感じています
このハウスロケでのお仕事が出来上がったら、
またこのブログで紹介いたしますね
どんな写真になって、どんなデザインで
ページが組みあがっていくか
私も楽しみです
これは、おうち近くの公園での写真。
切り紙・切り絵をした後のリフレッシュに、
お散歩したときの一枚です
![]()
すっかり冷え込む毎日ですが
![]()
晴れた日は
たくさん歩くと身体がポカポカしてきます
次回もお楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧
↧
December 31, 2011, 1:05 am
この1年、
私のブログやホームページに見に来てくれた皆様
ありがとうございました
いつも読んでくれている方も、
偶然通りかかってくれた方も、
遊びにきてくれて
感謝の気持ちでいっぱいです
2011年は
日本にとって、大変な1年となりました。
来年は、日本に良いことが多くありますように
と願っています
![]()
どうぞ皆さま良いお年をお迎えくださいませ
↧
↧
January 5, 2012, 12:26 am
きょうは、
年末に紹介した【タツノオトシゴ&松竹梅】の切り紙
を額に入れて飾った様子の紹介です
背景に、お正月ぽい柄の和紙など
あれこれ入れて合わせてみたけれど・・・
結局、切り紙がよく見えて美しいなと思ったのは、
白い折り紙1枚を背景に合わせたものでした
白い折り紙の、さらに後ろにある背景色は
薄い水色です
赤い切り紙も、
背景に水色×白を入れることで
清潔感ある爽やかな額飾りとなりました
作り方はこちら
【タツノオトシゴ&松竹梅】の切り紙 作り方
みなさんも辰の切り紙作って、
2012年をお祝いませんか
![]()
昨年、このブログで
3種類の辰の切り紙の作り方を紹介してきましたが、
この切り紙がいちばんお正月らしいかなって思って、
私は、この作品を使って、年賀状も作りました
毎年、切り紙をスキャンで画像に取り込み、
切り紙画像と文字のレイアウトをして印刷しています。
このデザイン、主人にも大好評でした
![]()
ほっ
![]()
年末の大掃除の合間に楽しんだこと・・・
それは、「たこ焼き」
なんだか急に食べたくなって、
約2年ぶりのたこ焼き作りをしました
やるからには美味しいたこ焼きを作りたくて、
ネットで、生地の分量チェックして、
粉もふるって、出来上がった生地を冷蔵庫で寝かして
(「寝かしましょう」と書かれてあった)・・・
手間暇かけて、がんばって作ってみました
とても美味しかったので、
今度は2年もあけずに、また近いうちに作りたいと思います
次回もお楽しみに☆
![]()
**********
![]()
『おしゃれな切り紙あそび』
ディズニーは、
ミッキー&ミニー、プーさん、スティッチ、
チップ&デール、ベビーミッキー&フレンズ、
そして、トイ・ストーリー、ニモが登場
普段の生活で飾りたくなるような
‘おしゃれな切り紙’もたくさん
全106作品、原寸図案(型紙)付きです。
【 目次&中身紹介 】
↧