きょうは、
ホームページの「桜まあちの切り紙図案100」の中から、
<?89〜94>の作り方&図案を紹介します

<?89〜94>は、すべて6つ折りです

折った後の紙の厚みはそれほどでもなく、
ハサミで切りやすいので
お子さんにもオススメの折り方ですね


必要なのは、折り紙とハサミだけ

カッターは不要です!

↓↓上の切り紙作品の型紙はこちら。↓↓

<作り方>
?折り紙をそれぞれの折り方で折ります。
折り方は、下記リンク先で写真解説しています。
●6つ折りの折り方は、『桜まあちの切り紙きりえっこ』
「切り紙の作り方(6つ折り)」へどうぞ。
*写真の作品は、7.5×7.5cmの折り紙を使用していますが、
もし小さくて切りにくいようでしたら、15×15?から練習してみてください。
?上のように、図案を書きます。
?黒い部分を、はさみで切り落とします。
?そっと開いて、出来上がり。

今回のデザインは和風テイストですね

江戸紋切りのような雰囲気がしませんか?
でも、色を変えて作ると、またガラッと洋風にも変化しますよ

その他の模様の切り紙にも挑戦したい方は、

おうちの中で、のんびり切り紙を楽しみませんか

次回もお楽しみに☆


*******


ディズニー切り紙あそび
(ブティック社刊、著*桜まあち)
切り紙で作る、かわいい「ディズニーキャラクター」が勢ぞろい

簡単な作品から、難しい作品までたっぷり。
アイデア作品も幅広くご紹介しています。


ミッキー&フレンズ、チップ&デール、
プーさん、スティッチ、マリー、アリス、バンビ、プリンセスなど、
おなじみのディズニーのなかまたちの
本格切り紙図案集です
